閑古庵は、兵庫県宍粟市山崎町山崎にある浄土真宗大谷派 隨陽寺の飛地境内地にある庵です。

山崎町内の元素封家の別邸として建てられた建物を現庵主(隋陽寺前住職)が引継ぎ、どなたでもお気軽にご来庵いただけるように整備を施しています。

母屋座敷に御園棚を常設し、お気軽にお茶の世界を体験できる施設としています。
また、茶道・華道・書の銘品などを展示、庵主自ら製作した茶杓や陶器金つぎ品なども展示、一部は販売も可能です。

庭先の土蔵には、郷土の粋人の作品を多く集めて展示しています。
郷土の文化人の技と精神を感じていただき、少しでもふるさとの文化が広く末永く伝えられる機会となることを願っています。

和風庭園には庭木と枯山水、色とりどりの草花が四季折々の移ろいを感じていただけるよう整備を心がけています。

庵主 池田惠瑞